fc2ブログ

2023-10

9/13-15 「JIA建築家大会2018東京」のご案内

◆(公社)日本建築家協会JIAが主催する建築家大会が東京で開催されます
 みなさまも参加可能な建築やまちづくりに関するプログラムもあります

「JIA建築家大会2018東京」
日時:2018年9月13日(木)-15日(土)
会場:明治大学 駿河台キャンパス、建築家会館、グランドハイアット東京
一般の方も入場見学可能なプログラムもあります
詳しくはこちら https://jia2018tokyo.com/ をご覧ください



◆(公社)日本建築家協会JIA東北支部宮城地域会が主催する建築イベントが開催されます
まちづくりに関する各種セミナーや建築作品の展示など多彩な催しを行います
みなさまお誘いあわせの上ご来場下さい

「アーキテクツウィークAW2017」
日時:2017年12月5日(火)-7日(木)
会場:せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア
    仙台市青葉区春日町2-1 ☎022-713-3171
入場無料です
詳しくはこちら http://www.jia-tohoku.org/ をご覧ください


◆東北6県の建築系大学・高専・専門学校に在籍する学生を対象とした設計作品の審査会です。
学生とのヒアリングや審査員ディスカッションを公開し、審査結果後は表彰式を行います。
作品を展示し全て公開していますのでみなさまご来場下さい。

「第21回JIA東北建築学生賞公開審査会」
日時:2017年10月27日(金)11:30作品公開~公開審査~17:30表彰式
会場:せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア
    仙台市青葉区春日町2-1 ☎022-713-3171
入場無料です
スポンサーサイト



5/11 みやぎボイス2014「復興住宅のこえ」 ご案内

みやぎボイス2014「復興のこえ」 ご案内

日本建築家協会JIA東北支部宮城地域会では、東日本大震災から3年が経過し様々な復興が本格化する中で、
「住まいの再建から見る生活・暮らしの復興」をテーマとしたシンポジュウム、「みやぎ復興ボイス2014復興住宅のこえ」を
協働開催致します。どなた様でも入場できますのでお誘いあわせの上ご来場ください。

<復興住宅・パネル展>
5月10(土) 13:00-11日(日)18:00
会場:せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア

<復興住宅を共創する・シンポジュウム>
5月11日(日) 14:30-18:00
会場:同上

両日とも入場無料です。

※内容の詳細は、こちら http://www.jia-tohoku.org/blog/miyagi/entry-382.html をご覧ください。

宮城の建築家による「住まいの無料相談会・内覧会」

宮城の建築家による「住まいの無料相談会・内覧会」

建築家が計画・設計支援を行った地域型復興住宅「黒い家」と「白の家」。
地域産材を使い地域工務店により完成した二つのモデルハウスを会場に、
住まいの相談会と内覧会を同時開催します。
みなさまお誘い合せの上是非ご来場ください。

日時:2013年8月31日(日)10:00-15:00
会場:黒い家・白の家
   岩沼市押分字奥山7街区9画地

内容:①建築家による住まいの無料相談会
     ②住宅作品パネル展示

問合せ先
   (公社)日本建築家協会JIA東北支部・宮城地域会
   仙台市青葉区二日町17-21北四ビル3F
   電話022-225-1120 http//www.jia-tohoku.orj

主催 (公社)日本建築家協会JIA東北支部・宮城地域会
後援 宮城県、国土交通省東北整備局、(公材)仙台市市民文化事業団、
    河北新報社、東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、東日本放送、他

市民講座inガスサロン

みんなで作る、みんなで考える「建築」
震災により被災した文化的建造物や住宅建築の、修復経過や今後の対策法などについて、
市民のみなさんに分かりやすく報告し、さらにみんなで考える「市民講座」を開催します。
どなた様も無料参加できますのでお気軽にご来場下さい。

日時:2012年10月20日(土)13:30-16:30
会場:仙台ガス局ショールーム「ガスサロン」 2階コミュニティスクエア
主催:社団法人 日本建築家協会JIA 宮城地域会
後援:仙台市ガス局

<市民講座の内容>
◆1部 「堤町登り窯再生プロジェクト」
  講師:建築家 渋谷セツコ  建築と子供たちネットワーク仙台
  震災で崩れた堤町の登り窯を地域の方々や子供たちと建築家で修復してきた報告。

◆2部 「マンション管理組合で保管する書類」
  講師:建築家 樋口芳文
  マンション居住者であり管理組合理事長も経験した建築家が保管書類に着目しました。

◆同時開催 「住まいの無料相談会」 (時間内いつでも可)
  マンション・住宅・リフォームなんでも建築相談室

<連絡先>
(社)日本建築家協会JIA 宮城地域会
仙台市青葉区二日町17-21 北四ビル3階
電話 022-225-1120
FAX 022-213-2077
e-mail:miyagi@jia-tohoku.org

世界建築会議「UIA2011東京大会」のお知らせ

建築家のオリンピックとも言われています世界建築会議、「UIA2011東京大会」
東京を中心に、2011年9月25日~10月1日の期間で開催します。

この大会は、3年に一度世界各国の都市を会場に世界の建築家が集い開催しますが、
今年は、日本が初めて開催国に選ばれた記念すべき大会です。

そのメイン会場、東京国際フォーラムにおいて「一万人の世界建築家展」
同時開催し、国際フォーラムガラス棟に世界の建築家のポスターが展示されます。

会場は一般公開されています。私も招待され展示されますのでご覧ください。
ウェブサイト http://www.10000architects.com/ にも公開されています。

一般の方々も参加可能なプログラムも準備していますので是非足をお運びください。
詳しくは、JIAホームページ http://www.jia.or.jp/ を見て下さい。

「デザインウィークinせんだい」のお知らせ

(社)日本建築家協会東北支部宮城地域会(JIA宮城)では、建築家と市民との交流の場として例年開催している「アーキテクツ・ウィーク」のプログラムに参加します。
みなさまお誘い合わせの上ご来場下さい。

「デザインウィークinせんだい/アーキテクツ・ウィーク」
日時:2010年12月10日(金)-15日(水)
会場:せんだいメディアテーク 1階、5階、7階
内容:①会期中
     5階ギャラリー/JIA宮城会員作品展
    ②10日 13:00-15:45
     1階オープンスクエア/JIAフォーラム「アジアの現代建築-日本・韓国の建築家がつなぐもの」

詳しくは、ホームページをご覧ください。http://www.dwks.info/

「築館の家」が第4回JIA東北住宅大賞2009優秀賞を受賞しました

(社)日本建築家協会(JIA)東北支部主催による、第4回JIA東北住宅大賞2009の最終発表があり、弊社で手掛けました「築館の家」が、優秀賞を受賞しました。
たいへんありがたく思いお礼申し上げます。
詳しい内容は、こちらhttp://www.jia-tohoku.org/event/2009juutaku/juutakutaisho2009result.htmlをご覧になって下さい。

12/5-6 JIA宮城「2009アーキテクツウィーク」が開催されます

「2009アーキテクツウィーク」のご案内

日本建築家協会(JIA)宮城地域会主催による、「建築フォーラム」と「建築作品展」を中心としたイベントを下記に開催します。
宮城の建築家たちが多数参加します。みなさまお誘い合わせの上是非ご来場・ご高覧願います。

日時:2009年12月5日(土)・6日(日)
会場:せんだいメディアテーク1階オープンスクエア

詳しくは、こちら http://www.jia-tohoku.org/news/event.html をご覧ください。

10/16-19 「JIA建築家大会2008東北」が仙台で開催されます。

日本建築家協会JIA東北支部主催の「JIA建築家大会2008東北」が、一般公開事業として、10月16日(木)~19日(日)までの会期で、定禅寺通りと面する施設を中心会場に開催いたします。
皆様お誘い合わせの上是非ご来場願います。

「JIA建築家大会2008東北」
会期:2008年10月16日(木)-19日(日) 9:00-18:00 (19日は15:00まで)
会場:1)せんだいメディアテーク
     2)東京エレクトロンホール宮城(旧宮城県民会館)
    3)定禅寺通り中央遊歩道
(一番町側-西公園側まで)
いずれも入場無料です

詳しくは、日本建築家協会東北支部HP(http://www.jia-tohoku.org/)の全国大会に関する情報コーナーをご覧になって下さい。

JIA東北支部主催の「第2回JIA東北住宅大賞2007」の公開審査会が開催されます

日本建築家協会JIA東北支部主催による「第2回JIA東北住宅大賞2007」の第1公開審査会が下記の通り開催されます。
今年で2回目になるこの賞は、東北6県に造られた優れた住宅を設計した建築家と施主・施工者に対して贈る賞です。
審査会は、公開審査になっており何方でも自由に見学できますので皆様是非ご覧になって見て下さい。

                                記

    第2回JIA東北住宅大賞2007
日 時 :2007年10月14日(日) 11:00~16:30
会 場 :せんだいメディアテーク 1Fオープンスクエア
審査会:パネル化した住宅作品を展示し、2回の公開審査を経て第2次現地審査対象作品を選出します。
また、その刻々と経過してゆく状況を会場に映像で映し出して進行して行き、緊張感 と臨場感のある公開審査会が体感できます。
入場無料です。

«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する