fc2ブログ

2023-10

絵手紙教室 「柿と茗荷」

絵手紙教室№7 「柿と茗荷」/2013・11・15
<作品>
絵手紙柿
   絵手紙ミョウガ
<モチーフ>
絵手紙モチーフ柿   絵手紙モチーフ松ぼっくり
深まる秋の一瞬を一枚のハガキの中に留めておきましょう!
自然の色彩のグラディエーション!!うっとりします!



絵手紙教室№6 「うちわ」2013・6・27
うちわ 
夏と言えば うちわ!
涼しげな絵を描けば体感温度も2~3度下がるかも・・・
ハガキ以外にも描いて楽しみましょう(K)



絵手紙教室№5 季節感を大事に2013・4・8
絵手紙、のど黒

季節感を大切にしたいのが絵手紙・・・
庭の草むしりの最中、かわいい双葉を発見!
引っ張ってみたら、種からすっくと伸びた赤ちゃんでした。
そんな日常の発見を絵にしたらとても豊かな気持ちになりました。




絵手紙教室№4 ~春から夏へ~/2010・7・20
ありがとう3/18  春4/15 タケノコ4/15
アジサイ7/9  うちわ7/23 スイカ7/23

はがき以外でも、大きめの和紙やコースター、うちわなどに描くと目先が違って世界が広がりますね。(k)




絵手紙教室№3
絵手紙3-1      絵手紙3-2   絵手紙3-3      絵手紙3-4       

絵手紙3-5      絵手紙3-7   絵手紙3-8

 絵手紙のユニークなところは、身近なものを何でも絵にしてしまうところ。
そんなもの・・・と思うものが意外と面白いのです。
皆さんもいろいろなものに、チャレンジ」してみてくださいね。(k)

スポンサーサイト



絵手紙教室 / No.2

季節はもう夏ですね。

「暑い暑い」とつい口に出てしまう今日この頃ですが、そんな時・・・

涼しげな絵手紙を頂いたら、やさしい気持ちになれますよ。

皆さん、墨や顔彩の扱いにも慣れて生き生きと描くことができました。

どうぞご覧ください。

絵手紙2-1    絵手紙2-2    絵手紙2-3  

絵手紙2-4  絵手紙2-5    絵手紙2-6

絵手紙2-7  絵手紙2-8   絵手紙2-9
 

 絵手紙2-10

絵手紙教室   No.1

日頃絵を描く機会の少ない方でも、気軽に始められるのが絵手紙の良い所です。
身の回りの小さな発見を、絵と短い文章にしてみましょう。
ハガキを頂いた方にも手づくりのぬくもりが伝わりますよ。
最近の教室の様子と作品です。
どうぞご覧下さい。

絵手紙1      絵手紙4     絵手紙3

絵手紙2  絵手紙5  絵手紙1
                 

«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する