fc2ブログ

2023-10

「八木山本町の家」が完成しました

「八木山本町の家」は、昨年末に完成しました。
道路側の外観写真では植栽工事が未着手になっていますが、暖かくなる春に行うことになっており、ガレージ前以外は植え込みになる予定です。
内部空間は、大きな吹き抜けのあるLDKとコモンスペースを中心に諸室を配置し、家族の生活に一体感と繋がりを持たせ、豊かで元気の湧き出る空間を創出しています。

八木山本町の家6-1     八木山本町の家6-2     八木山本町の家6-3

スポンサーサイト



「八木山本町の家」 外部足場が解体されました

「八木山本町の家」は、外壁周りの工事が完了し外部足場が解体されました。
写真は、繊細なストライプ状ガルバリュウム鋼板(新たに開発した製品)張りと白い櫛引左官壁の道路に面した北側 外観の状況です。
今後、小幅板打ち放し塀や木製格子など内外装を施して工事完成を目指します。
尚、22日(土)・23日(日)とオープンハウスを開催する予定です。詳細は、トップページのイベント欄をご覧になって下さい。

八木山本町の家5-1 

「八木山本町の家」-ペットと暮らすアトリエのある家- 工事写真更新しました

八木山本町の家は、外壁張り並びに内部間仕切・造作工事が順調に進行しています。
特に今回使用する外壁ガルバリュウム鋼板は、アドバイスしながら開発していただいた新商品になっています。
繊細なストライプパターンで外壁に美しい表情を創出できればと考えています。
内部は、吹き抜け周りの手すり造作や鉄骨階段が取り付け完了しています。

八木山本町の家4-1   八木山本町の家4-2

「八木山本町の家」 上棟しました

「八木山本町の家」は、梅雨明け後突然の悪天候に見舞われる時が続いているにも関わらず、工事工程のタイミングも良く順調に工事進行し7月期末に上棟しました。
柱と基礎が直接連結する等、集成軸組材をコネクター金物で接合して施工精度のアップと安全性・耐久性に配慮したKES構造を採用しています。

八木山本町の家3-1   八木山本町の家3-2   八木山本町の家3-3

「八木山本町の家」ベタ基礎工事を完了しています。

「八木山本町の家」はベタ基礎工事を完了しました。
基礎下には断熱材を敷き込んであり、床下に蓄熱暖房機を据え置き、ベタ基礎全体を蓄熱体とした暖房システムを採用し、室内全体を暖め快適な住空間となるよう計画しています。
写真手前は広めのポーチとガレージ廻りになっています。

八木山本町の家2-1 

「八木山本町の家」-ペットと暮らすアトリエのある家- 地鎮祭を行い着工しました

「八木山本町の家」は、先月地鎮祭を執り行い着工しました。
現在は、基礎工事に取り掛かっており、基礎配筋検査を無事終了しています。
梅雨の最中ではありますが天候にも恵まれ順調に進行中です。
今後は、月末頃からの建て方開始を予定しています。

八木山本町の家1-1  八木山本町の家1-2

新プロジェクト 「八木山本町の家」-ペットと暮らすアトリエのある家-

「八木山本町の家」の敷地は、八木山の高台に南斜面雛壇状に構成された中に位置し、終日の日当りと遥か仙台平野まで望める眺望に恵まれた好立地となっています。                                        この様な良好な住環境の中で、閑静な住宅地としての景観にも配慮しながら豊かに過ごせる「ペットと暮らすアトリエのある家」として計画されています。                                        今後の日程としては、来月の着工を予定し晩秋の完成を目指しています。

八木山本町の家1-1

«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する