fc2ブログ

2023-10

「南光台の家」-家庭菜園と薪ストーブのある家- 天水桶と外流し台

南光台天水桶設置
◆2014・3・31
天水桶と外流し台
屋根に降った雨水をためて畑などに水をかけます。
隣の外流し台は、収穫した野菜の土を洗い流します。



南光台の家薪ストーブ設置1
   南光台の家薪ストーブ設置2   南光台の家薪ストーブ設置3
◆2014・3・18
薪ストーブ据付
床・腰壁に十和田石張り、薪ストーブを設置完了しました。
外構工事も進行中で、来週には火入式を行います!


南光台内部造作
   南光台の家内部造作和室
◆2014・3・3
内部造作
内部造作も大方完了し家具類も取付け開始しています。
室内は全面漆喰塗り壁、床の間は漆塗り仕上です。


南光台の家足場解体

◆2014・2・6
足場解体
外壁の漆喰塗り作業も無事完了し外部足場が撤去されました。
現在は3月の引渡しに向けて内部造作を行っている最中です。


南光台の家煙突

◆2013・12・19
薪ストーブ煙突
屋根工事が完了し、薪ストーブの煙突が取付けられました。
今回の機種は「ヨツールF500」を設置します。


南光台上棟1
   南光台上棟2
◆2013・11・14
上棟
上棟後、天候不順続きの中、天候を見計らいながら屋根外張り断熱工事を行い、
防水工事まで完了しました。内部天井は木軸組現し仕上げになります。


南光台の家模型1:50

◆2013・10・19
実施模型
伝面道路側の南面から見た模型写真。
中央部が二層吹き抜けの薪ストーブのあるリビングダイニングルーム。


南光台の家建て方開始

◆2013・10・5
建て方開始
中心となる空間を軸組現し真壁工法とする家!
天候を見計らいながら丁寧に建て方を行っています。


南光台基礎型枠脱型

◆2013・8・27
基礎型枠脱型
型枠を撤去したところ綺麗な打ち上がりの出来栄えです!
床下の先行配管も開始しています。


基礎工事完了

◆2013・8・12
基礎工事完了
基礎立上げ部の打設を終え基礎工事完了しました!
猛暑続きでもあるので型枠養生期間を取り、来月から建て方スタートします。


南光台基礎鉄筋工事

◆2013・7・30
基礎鉄筋工事
丁張りの確認後、根切り、砕石転圧工事を経て鉄筋組み工事を行っています。
このところの天候不順が気になるところですが慎重に進めています!


南光台の家地鎮祭1
   南光台の家地鎮祭2
◆2013・7・26
地鎮祭
南道路より一段高い敷地の中で、薪ストーブある二層吹抜けリビングを中心に
2階ラウンジまで南北に繋がり、心地よい光と風を呼込む住宅計画。
テラス前には家庭菜園も配し豊かに暮らせるよう配慮しています!
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する