fc2ブログ

2023-10

『福田町立体テラス』 もうすぐ完成します

IMG_6004 - コピー

IMG_6005.jpg

IMG_6010.jpg


IMG_6012.jpg
◆2023・5・12
内装・家具工事
外装が完了して内装と家具や電気機器類を取り付け工事進行中です
2階の包まれた中庭はとても落ち着き、3階のリビング越しのテラスと風景は爽快です





福田町足場解体

福田町足場解体2
◆2023・4・14
足場解体
外部足場が解体され、福田町立体テラスの外観全体が現れました
外壁に大きな穴が3つ開けられ、内部で縦横に抜け住まいに楽しい風景を創出します
5月20日・21日の二日間、見学会を行う予定で進行中です

福田町外壁塗装2

福田町外壁塗装1
2023・3・31
外壁塗り壁
外壁から繋がる内部吹抜けテラスまでレンガ色の塗り壁が完成しました
二週間後には足場解体の予定です



福田町3階
◆2023・2・25
防水工事
建物中央の吹抜け越しの「空中テラス」を通して遠方風景を見た写真です
現在は断熱気密工事と断熱サッシを取付けて防水工事へと進行中! 

福田町の立体テラス外断熱
◆2023・2・14
付加断熱工事
先月に建て方完了し外部断熱サッシもおおむね取付けしています。
現在は高性能の外張り断熱気密工事へと進行しています。

福田町建方開始
◆2023・1・13
建て方開始
宮城県産の杉材でつくった集成材とLVL材を使用した、木造3階の建て方開始しました
今週中には3階までの高さが組み上げられる予定です

福田町基礎完了
 
22・12・24
基礎完了
基礎工事中は悪天候の日もありましたが、堅強な基礎工事が完了しています
冬期休暇の養生を経て、年明けにはいよいよ建方が開始されます

福田町地盤改良
2022・11・7

柱状改良
地盤調査の結果を考察し、安全性を確保するため地盤補強工事を行っています

福田町地鎮祭

2022・10・13
地鎮祭
計画条件がすべて整い、施主様ご家族と共に工事関係者立会いで地鎮祭が執り行われました

福田町立体テラス模型1
福田町立体テラス模型2
2022・12・18
福田町立体テラス
「テナント付木造3階建て住宅」の建築計画。1階にテナント2室、2階と3階が専用住宅。
住宅内部には縦横に吹き抜ける立体テラスを内包し、柱と梁は県産杉材を現しで使っている。




スポンサーサイト



夏季休暇のお知らせ

 夏季休暇のお知らせ

日頃みなさまには大変お世話になっております。
誠に勝手ながら8月11日(木)~16日(火)までの間を夏季休暇とさせていただきます。
なお、17日(水)からは通常業務を行いますのでよろしくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本日、2022年1月6日(木)からSPAZIOは通常業務を開始しております。
今年も一同より良い建築づくりに取り組んでまいります。
みなさま引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

SPAZIO建築設計事務所




冬期休業のお知らせ

今年もみなさまにおきましては大変お世話になりました。

誠に勝手ながら2021年12月29日(水)-2022年1月5日(水)まで冬期業務休業とさせていただきます。
なお、1月6日(木)から通常業務に戻りますのでよろしくお願い申し上げます。

それではみなさまよいお年をお迎えください。

SPAZIO建築設計事務所

令和3年度 木材利用優良施設コンクール 優秀賞

◆令和3年度 木材利用優良施設 優秀賞にを受賞 
各都道府県の木材利用推進等に寄与すると認められた優秀な施設に対して表彰される同賞に、
弊社で設計を手掛けた「WOOD EGG GARDEN SENDAI」が優秀賞を受賞いたしました。
この施設は、宮城県富谷市に位置しどなたでも見学できる施設になっております。
WOOD EGG GARDEN SENDAI

新型コロナウィルス感染拡大の対応について

SPAZIOでは、新型コロナウィルス感染対策の緊急事態措置を受け、
みなさまと所員の健康と安全を第一に、当面の間、以下の対応を実施します。

1.所内業務は、状況により所員交代制等で在宅勤務になる場合があります。
  但し、メールや電話はほぼ通常通りに使用可能です。
2.建築関係者の面談は、アポイントを取られた方のみの面談とさせていただきます。
  まずはご連絡いただけると助かります。
3.お客様からのお問合せは、お電話や建築無料相談フォームからお問い合わせください。
  安全を優先しながら慎重にご相談させていただきます。

このような状況下で不便をおかけしますが、何卒、ご理解ご協力お願い申し上げます。

SPAZIO建築設計事務所 安達揚一
  

河北新報「河北オーレ」に掲載されました

河北オーレ№2
◆2018・9・21
週刊オーレ2
春に続き河北新聞「河北オーレ」の取材を受けました
リフォームの要点についてコメントしていますのでご覧ください

河北オーレ

◆2018・3・23
週刊オーレ
河北新聞の折込「週刊オーレ」の取材を受けました
「現代のリフォーム事情」について記事が掲載されています

Collar1
  Collar2
Collarふくしま誌
福島市のペットライフ専門誌から取材を受けました
建築家が考えるペットと共に暮らす家づくりについてコメントしました

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

今年も地域のために良質な建築づくりに取組みます
みなさま引き続きよろしくお願い申し上げます

なお1月8日(月)までは年末年始休業になっています
9日(火)から通常業務を開始いたします

10/28‐29 「小高の家」-平屋の佇まいを遺すリノベーション- オープンハウス&相談会のご案内

◆オープンハウスのご案内
「小高の家」-平屋の佇まいを遺すリノベーション-

  オープンハウス&相談会
日時:2017年10月28日(土)-29日(日) 10時~16時
    無料相談会も同時開催します
    土地の事や新築・リノベーションなど、会場でご相談ください
 
会場:福島県南相馬市小高区(常磐自動車道・南相馬ICから約30分)
※参加無料です (お申込み頂いた方に案内図を送付致します)

申込・問合せ先
SPAZIO建築設計事務所
Email:info@a-spazio.com 電話022-252-1345 FAX022-252-1419
※下記項目を明記してメール又はFAXでお申込み下さい

1.お名前
2.参加人数
3.ご住所
4.ご連絡先(電話/メール)
5.ご来場日時


(改修後)                           (改修前)
 小高の家(After)   <<<   小高の家(Before)

 

南相馬市小高区に帰還するための、「離れ屋」の既存の数寄屋づくりの平屋の佇まいを活かすリノベーション。

詳しい進捗状況は、こちら http://spaziospazio.blog73.fc2.com/blog-entry-361.html をご覧ください



第10回JIA東北住宅大賞

愛島の家奨励賞
「愛島の家」スキップ・ガレージハウス
第10回JIA東北住宅大賞奨励賞受賞
昨年の一次審査を経て今年3月に現地審査が行われました
施主、施工者の他、関係する方々に感謝申し上げます


今週は、庄内スタジオ主催による「第25回建築家展」に安達も参加します。
家づくりを考えている方にはご参考なると思いますのでご来場下さい。

「第25回建築家展」

日時:2017年3月11日(土)-12日(日) 10:00-18:00
会場:酒田市民会館 希望ホール3F
    山形県酒田市本町二丁目2-10
入場無料

詳しくはこちら http://event.asj-net.com/public/event/data/9903 をご覧ください。




仙台北スタジオ主催による「第1回建築展」に安達も参加します。
建築家との家づくりを中心に新築やリノベーションの相談もできます。

「第1回建築家展」
日時:2017年3月4日(土)-5日(日) 10:30-18:00
会場:クローバーズ・ピアワッセ2F
    仙台市青葉区北根黒松2-10
入場無料

詳しくはこちら http://event.asj-net.com/public/event/data/9795 をご覧ください。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

新春のお慶びを申し上げます
今年も地域に役立つ良質な建築づくりに取組みます。
みなさまよろしくお願い申し上げます。


年末年始休業のお知らせ

みなさま、今年一年間大変お世話になりました。
お陰様でとても充実した仕事を手掛ける事ができお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、年末年始休業は12月29日(木)-1月4日(水)になります。

年始は、1月5日(木)から通常通り午前9時に業務開始致します。

熊本地震被災地のお見舞い

「平成28年熊本地震」による被災地のみなさま

この度の震災により、被害を受けました地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
みなさまのご健康と安全、そして、一日も早く復旧することをお祈り申し上げます。

                      SPAZIO建築設計事務所 安達揚一 スタッフ一同

冬季休暇のお知らせ

冬期休暇のお知らせ

今年もみなさまにおきましては大変お世話になりました。

誠に勝手ながら2015年12月26日(土)-2016年1月4日(月)まで冬期業務休業とさせていただきます。
なお、1月5日(火)から通常業務に戻りますのでよろしくお願い申し上げます。

それではみなさまよいお年をお迎えください。

SPAZIO建築設計事務所 所員一同

[]


新春おめでとうございます

新春おめでとうございます

今年も豊かな暮らしを支える新たな建築をつくり続けて行きます
みなさまどうぞよろしくお願い申し上げます
(1月5日(月)から通常業務を行います)

       
                           2015年 元旦

㈱SPAZIO建築設計事務所  所員一同
仙台市宮城野区燕沢東2-7-25
☎022-252-1345 info@a-spazio.com
 

冬季休暇のお知らせ

◆冬季休暇のお知らせ

休暇期間:12月27日(土)-1月4日(日)まで業務をお休み致します。
業務開始:1月5日(月)9:00から通常業務を開始致します。

みなさまよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。

SPAZIO建築設計事務所 所員一同


12/5-10「デザインウィーク in せんだい」のご案内

DWS2014チラシ   JIABOOK
◆2014・11・30
デザインウィーク in せんだい2014

仙台を中心とする東北のデザイン団体が主催する各種発表会!
今年で11回目を迎え、デザインを通じて被災地の「再生」「産業」「教育」について、
12月5日~10日の間、メディアテークで開催し,JIA宮城地域会も参加しています


9日(火)18時からは、復興のための住まい集「JIA BOOK」の発表会を行います
ご来場者には、本冊子をプレゼントしますのでみなさま見に来て下さい!

詳しいプログラムは、こちら http://dwks.info/ をご覧ください

12/5-10「デザインウィーク in」

「新田の家」 -茶室のある平屋- 完成しました

新田の家竣工写真外観   新田の家竣工写真茶室
◆2015・6・26
完成しました
角地に建つ平屋建て住宅
外周は閉鎖的ですが中庭と坪庭から光と風を取込めます


新田の家植栽1
   新田の家植栽2
◆2015・5・29
植栽完了
歩道に面する花壇にはササを、坪庭には既存の岩付松を配しました
ササが成長すると、緑、黒、白木、白の水平構成が美しく、
茶室から見た坪庭の岩付松も前にも増して活きている


新田ガレージ完了
   新田花壇完了2   新田花壇完了1
◆2015・5・2
ガレージ工事完了
母屋と続き屋根ガレージと花壇の工事が完了しました
基壇状の花壇はササ植込みの予定


新田の家花壇工事

◆2015・4・13
花壇工事
南東角地の敷地の歩道に沿って花壇を計画しています
CB積みの2か所あるコーナー部はアール積み


新田の家ガレージ基礎打設

◆2015・4・6
ガレージ基礎打設
基礎配筋検査を行いコンクリート打設中です
来週から建て方が始まります


新田の家ガレージ丁張り

◆2015・3・30
Ⅱ期工事丁張り
母屋工事に引き続き既存部を解体し丁張りを行いました
玄関西側にガレージとポーチをつくります


新田の家格子完成
   新田の家コート   新田の家茶室
◆2015・3・4
母屋工事完了
外装、内装ともⅠ期工事が完了しました
今後は、西側既存建物を解体しアプローチとガレージ工事に移行します
左:陽射しを調整する横格子が印象的な南側外観
中:視線を遮る縦格子があるコート
左:玄関に隣接する坪庭付の茶室


新田の家南格子組み

◆2015・2・25
木格子組み
各機器類の設置を残し内装造作工事が大方完了しました
現在、木製格子組みを慎重に行なっております!


新田の家足場解体

◆2015・2・11
足場解体
外壁の断熱材一体型の新フラットサイディング張りが完了しました!
木製格子を取付けると外装完了です(外周足元の植栽工事は未着手)


新田の家実施模型
◆2015・2・4
実施模型
南道路面に17mの木製格子の付く平屋建てコートハウス
ガレージ含め間口23m、最高高さ4mが伸びやかな暮らしを表現


新田の家格子下地
   新田の家茶室造作下地
◆2015・2・4
内外造作工事
左:道路側に取付く木格子の下地組み工事
右:玄関ホールから見た坪庭と茶室の造作工事


新田外壁工事
   新田断熱工事
◆2015・1・7
外壁張り&断熱工事
開発監修したフラットタイプ金属サイディング張りを行っています!
同時に断熱気密工事を行いPB張り施工中


新田の家床暖工事

◆2014・11・26
床暖房工事
床下断熱材+合板張りが完了し、温水床暖施工を行っています
断熱材とパネル化した特殊な物で隅々まで張り込める工法を採用しています!


新田の家上棟1
   新田の家上棟2
◆2014・10・29
上棟しました
外部足場をかけ真っ白い屋根葺きが完了
外壁下地合板張りとサッシ取付けまで進行しています!


新田の家建て方開始

◆2014・10・17
建て方開始
土台敷きを行い木軸組の建て方を開始しました
角地に建つ57坪の平屋建て水平スケールが見えてきました!


新田の家基礎完了

◆2014・10・2
基礎工事完了
コンクリート打設を良好に完了し、型枠脱型中です
養生後に建て方開始に進行します!
 

新田の家基礎型枠
 
◆2014・9・15 
基礎型枠
鉄筋工事が終了し外周に型枠組みを行っています
締固めを行いつつ枠通りを真直ぐに整え完了!


新田の家配筋検査

◆2014・9・10
配筋検査
ベタ基礎鉄筋の検査立会を行いました
さらに、瑕疵保証検査を経て来週コンクリート打設予定!


新田の家防湿シート敷き込み

◆2014・9・4
基礎工事
根切り工事後、支持層上に砕石転圧を行い、
防湿シートをベタ基礎下全面に敷き込んでいます!


新田の家丁張り立会い

◆2014・8・22
丁張り立会い
角地に道路から1.5m程後退させて建つ平屋。
正確な配置とGL設定に立ち会いました!


新田の家地鎮祭

◆2014・8・12
地鎮祭
既存建物解体と地盤調査を終え、台風一過の本日、地鎮祭を執り行いました。
地縄も確認し東南角地でもある敷地と住宅の広さを実感!


新田の家模型写真1:100

◆2014・8・5
計画模型
仙台市内住宅地の交差点に建つ茶室と中庭も備えた平屋。
各諸室の広さにゆとりを持たせのびやかで健康的住宅に計画しています。
来週の地鎮祭を経て工事スタートします。

[]


7/5 杜の家づくりネットワーク「森林・製材所見学会」のご案内

■第25回 杜の家づくりネットワーク 森林・製材所 見学会

南三陸町志津川に位置する、荒島と駒頭山林並びに木材製材所を見学します。
森林ハイキング気分で気軽に見学できますのでご興味ある方はご参加下さい。

日時:2014年7月5日(土) 10時現地集合(小雨決行)
場所:南三陸町内
日程:10時に南三陸町総合体育館ベイサイドアリーナ集合
    10時30分~15時まで見学。(途中昼食:持参)
コーディネーター:山林家 佐藤久一郎氏
会費無料

問合せ・申込先はこちらのHPをご覧ください。

http://www.morinoie.net/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=295&block_id=195&comment_flag=0&comment_href_flag=0#_195


«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する