fc2ブログ

2023-10

9/19 WOOD EGG GARDEN SENDAI グランドオープン

◆2020・9・16
WOOD EGG GARDEN SENDAI グランドオープン
弊社で設計を手掛けました「W.E.G仙台」がグランドオープンを迎えます。
地元の杉無垢材でつくられた安心で心地よい空間づくりを実践しています。
木を学び、楽しみ、体感でき、ショップもあり。ご家族で訪れて見てはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://woodegg.jp/?dgm_bcn_cdc=7kMoq7qIssoqwZLBqqr5n7D6cUx5aHUfuZr2FHs8

 WEG仙台GOP

◆2020・7・9
5月にプレオープンしたWOOD EGG GARDEN 仙台に訪問してきました。
ジメジメした梅雨の天気でしたが、内部は床下冷暖房システムにより、とても快適な体感。
日本各地のセレクト雑貨や家具、植物が展示されています。
一部の商品は購入できるようですので、グランドオープンの際は、是非足を運んでみてください。

2020・7・9-1

詳しくはこちらをご覧ください。
スポンサーサイト



[W・E・G]  完了検査

◆2020・4・1 
建築完了検査・消防検査が完了し、今月末のオープンに向けて家具や外構の残工事が続きます。

2020・4・1-1

2020・4・1-2

2020・4・1-6


2020・4・1-3

[W・E・G]  足場解体

◆2020・3・18
外部足場が解体され、外観が現れました。
屋根・外壁は、アスファルトシングル材でひと塊のボリュームに包み、軒先は切妻屋根の連続断面が傾斜地形に合わせて段々と低くなり、スケール感を操作しています。
WEG2020・3・18-4

WEG2020・3・18-2


WEG2020・3・18-3

内部は、着々と仕上げ工事が進んでいます。
足場が解体され、カーテンウォールから森林へ気持ちいい視線の抜けが確認できました。
今後、敷地脇にはモデルハウスが建設される予定です。
今週末に内部のクリーニングが完了し、4月のオープンに向けて追い込みの工事が続きます。


[W・E・G]  カーテンウォール・内部造作

◆2020・2・10
WEGの現場では、大型開口部にカーテンウォールが設置され、内部の壁や天井の造作が進んでいます。吹抜け廻りの壁面は杉材をボーダー状に施工しています。

WEG・2020・2・8

[W・E・G]  上棟 

◆2019・12・24
張弦梁の小屋組みが掛かり、屋根には杉CLT板が敷かれ無事に上棟しました。
このCLTはこのまま室内に現しとなり、散りばめられた天窓から光が差し込まれる内部空間となります。今後はカーテンウォールや屋根・外壁工事が進んでいきます。

WEG2019・12・25-1

[W・E・G]  建て方

◆2019・12・7 建て方

建て方が始まりました。
地場無垢杉材の流通材を基本として構成されています。(一部に集成材使用)

WEG 建て方1
土台敷き

WEG 建て方2
柱・2階床梁まで組みあがった様子

WEG 建て方3
張弦梁の地組み
無垢杉材の梁と丸鋼による張弦梁を、地上で地組みしてから専用に制作した治具で吊り上げます。

WEG 建て方4
一本目の張弦梁が掛かる
この張弦梁が約1,200mm間隔で連続して掛かり、吹抜け空間を構成します
その後、屋根面にCLTパネルを敷く工程に進んでいきます。

[W・E・G]  基礎工事

◆2019・11・19

WEGの現場は基礎工事が完了しました。
12月からはいよいよ建て方が開始されます。

2019・11・19 WEG 配筋

2019・11・19 WEG 脱型後

WEG 計画模型

◆2019・11・7
建材事業・住宅事業・リフォーム事業まで取り扱う企業の事務所・展示場のプロジェクトです。
写真は初期の計画模型ですが、基本的な方針はそのままに工事着手しています。
建築は流通材による木造調弦梁を採用した、大開口と開放的な吹き抜け空間を持つ計画です。
構造設計は福山弘構造デザインに担当頂いてます。

WEG・19・10・7-1

WEG・19・10・7-2
現場は基礎着工中で、今月下旬より建方開始となります。

«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する