「光庭のある町屋」基礎工事が進行しています。
「光庭のある町屋」は、原町小学校近くの町屋割りされた南北に細長い敷地特性を生かしながら計画した住宅です。 建築内に光庭を2箇所設けて室内に自然光と風を取込むよう配慮しています。また南北2箇所設けられたアプローチは、北側をパブリック的、南側には露地に繋がるプライベートなアプローチ(生活動線)として使い分ける配置になっています。 外観は、各部屋の床面積に応じて気積を変化させ、しだいに広がって行く内部空間をそのまま建築デザインとして表現しています。小屋組現しのナチュラルな室内は、生活豊かさを与えてくれる事を期待しています。
上左:ベタ基礎配筋状況全景。敷地南側から建築(基礎)越しに前面道路方向を見る。 上中:基礎と柱を直接接合させるホールダン金物アンカーの設置立会い確認。 上右:ベタ基礎ベース配筋立会い確認。 下左:ベタ基礎コンクリート打設工事。手前が南側階段アプローチ。 下中:階段アプローチ越しに露地方向を見る。 下右:先行して工事中の階段アプローチ。擁壁型枠工事中写真。
「薪ストーブのある家」オープンハウスのご案内
この度、建て主様のご厚意により「オープンハウス」を開催させていただくことになりました。 みなさまのご来場をお待ち申し上げます。 尚、予約制になっています。参加される方はお手数ですが下記予約先にお申込みください。
日 時:7月22日(日) 12時~16時。 会 場:仙台市泉区高森地区。(申込者には案内図を返信致します) 参加無料です。 予約・問合せ:お名前・人数・ご来場時間・連絡先(メール・電話・FAX)をお書きの上、こちらよりメール又は電話・Fax(022-252-1345・022-252-1419)にてお申込み願います。
「薪ストーブのある家」は、南側外部回りと内部の床・壁に木質系の素材を使用して、薪ストーブにマッチしたナチュラル空間を創出しています。また、1階は、玄関内と続く土間物置・シューズルーム、機能的なワークスペース・バッククロークを備えています。2階は、スキップフロア構成で多目的に使える家族のためのコモンスペースと、広く見晴らしの良いバルコニーを設けています。
左:南側外観写真。 右:同方向から見た模型写真。