『清水沢の家』 -仙台港を望むテラスハウス- 完成しました



◆2013・8・2
完成しました
最後に残っていたガーデナーによる植栽工事も終え竣工しました!
今後末永く楽しみながら豊かに暮らしていただきたく思っています。

◆2013・6・27
お客様駐車場
南高梅の収穫の季節に駐車場整備が完了しました。
7月中には植栽を施す予定です!

◆2013・3・28
外構工事
気候が緩み地面も凍結しなくなった時期を見計らい、
外構工事に着手しています。
手前の南高梅のつぼみも膨らんできました!

◆2012・12・25
足場解体
外壁回りが完了し足場を解体撤去しました。
全体を黒色で、テラス面は白色と木肌で構成されています。


◆2012・12・12
屋根と吹抜け
屋根工事も本日完了し、内部造作工事も佳境となってきました。
2階窓はLDK吹抜け窓と仙台港を望む窓が並列しています。

◆2012・12・6
屋根工事
内外観を印象付ける建築形態の中で、今回は屋根の形に特長あります。
現場で細部を打ち合わせし施工しています!

◆2012・12・3
断熱気密工事
小屋裏天井は外張り断熱工法、外壁は充填断熱工法を採用し大方完了!
内部床フローリング張りも完了し造作工事へと進みます!

◆2012・11・28
屋根防水工事
南側斜面から見た外観です。
屋根下地防水シート張りと外壁防湿シート張り工事が完了しています。
同時に内装工事も着手しました!

◆2012・11・7
上棟
勾配の違う多面体屋根が特長的の軸組み構造が完成しました。
軒が深く一部小屋組み現しになります。

◆2012・10・31
建て方開始
工場加工を終え木軸組みの建て方が開始されました。
構造材は全て杉無垢材を使用しています。

◆2012・10・24
土台敷き完了
基礎養生の間、工期短縮を目的に外部設備配管工事を行っています。
土台敷きも完了し今週から建て方が開始されます。

◆2012・10・8
基礎工事完了
ベースと立ち上がりコンクリート打設も無事終了!
今後養生期間を経て木軸構造の建て方が開始されます。

◆2012・9・28
基礎配筋検査
現場は基礎工事へと進行し鉄筋工事の最中です。
鉄筋の径・ピッチなど適正に配筋されているか立会い検査しました!

◆2012・9・12
実施模型写真
南傾斜面からの模型写真。
一部2階を含む大屋根で構成し、全体を平屋風に仕立てています。

◆2012・9・7
根切り工事
先日、準備が整い工事着手しています。
敷地内の梅の木も活かした配置計画としています。


2012・7・16
地鎮祭
敷地は緩やかな傾斜地で見晴らし良く閑静な住環境の素晴らしい土地です。
住まいは遥か遠方の仙台港を望むよう配置された平屋風住宅です!
スポンサーサイト
「割烹・開山」 完成・オープンしました


◆2013・3・22
完成・オープンしました
先月、「割烹・開山」は完成しグランドオープンしました!
1階は、カウンター7席とテーブル12席の割烹店、
2階は、合わせると60名席の大小宴会室を備えています。
人気のランチもありますのでみなさま一度ご来店ください!

◆2013・1・18
壁画制作
割烹開山は、1階が客席20名ほどの割烹料理店、
2階は二部屋に仕切れる計60名の宴会場の飲食店舗です。
1階カウンター正面板壁に「日本画」を制作しました!

◆2013・1・15
完成引渡し
保健所検査も受け、建築工事が完了し、取扱説明を行いました。
家具搬入と引っ越し、開店準備へと作業移行します!


◆2013・1・10
厨房機器試運転
業務用厨房機器類が搬入設置され試運転調整を行っています。
来週の引渡し取扱説明を経て、2月初旬オープンを目指します。

◆2012・12・27
工事完了検査
年末までに工事が間に合い無事完了検査に立ち会いました。
協力専門業者の方々には感謝とお礼申し上げます!
今後、機器類調整などを経て年明けの開店を目指します。


◆2012・12・6
漆塗りカウンター
麻を下地に幾層にも下塗り工程を踏みが完成しました!
郷自然工房の佐藤さんありがとうございました!!
割烹料理の器とも相性良い仕上り感です。

◆2012・11・22
足場解体撤去
外壁塗装工事と器具付けが完了し外部足場が解体されました!
ボリュームを白と濃灰の二色で構成しています。

◆2012・11・1
外壁張り工事
二種二色の外壁材張り工事が完了しています。
同時にサイン計画を検討し塗装工事へと進行します。

◆2012・10・12
内装工事
工事は断熱気密工事を経て内装工事へと進行中。
写真は60名収容の宴会室で、時により二分割使用も可能です!

◆2012・9・19
上棟式・餅まき
建て方も予定通り完了し上棟式を行いました!
ご近所の方々も集まっていただく中で盛大な「餅まき」!
みなさまありがとうございました。

◆2012・9・12
実施模型写真
岩切駅前、土地区画整理地区のメイン交差点に位置しています。
その交差点方向から見た写真になっています。

◆2012・9・5
基礎工事完了
アンカーセットし基礎コンクリート打設完了しました。
来週からは木軸建て方が開始される予定で進行しています。!

◆2012・8・21
基礎配筋検査
現在基礎工事へと進行中です。
基礎鉄筋の配筋検査立会いを行ってきました。
協力業者さんの皆様、暑い中お疲れ様です!

◆2012・7・13
地盤改良工事
地盤調査を行い安全性を踏まえ地盤の補強工事を実施することにしました。
深さ8mの柱状改良杭を47本設置し強度を増します!

◆2012・7・2
地鎮祭
仙台市宮城野区の岩切地区で古くから鮮魚・仕出し・宴会を営んできた「開山」。
街の変革に伴い新築移転することになり少人数から60名の会食までできる
「割烹・開山」の新築工事計画です。