fc2ブログ

2012-10

「はなぶさ幼稚園」-緑あふれる小山の広場- 完成しました

はなぶさ幼稚園完成1   はなぶさ幼稚園完成2   はなぶさ幼稚園完成3
◆2013・7・25
完成しました
今春3月中に完成し、新年度から新入生を迎えて使用開始しいます。
保育室と遊戯室の可動仕切りを全開放すると大きな自由空間となり、
伸び伸びと楽しく過ごせることと期待し計画しています!


はなぶさ観音様復旧
   はなぶさ遊具復旧
◆2013・3・15
観音様・遊具復旧工事
一旦、工事のため移設して置いた、園庭の「お観音様」と「遊具」を復旧しました。
工事は、敷地周辺の整備のみを残し、3月末に全て完成します!


はなぶさ旧保育室解体

◆2013・3・1
既存解体工事
先週末に園の引越しが慌ただしく終え、現在、既存保育室を解体中です。
跡地は遊具などを移設し、見晴らし良い広場・園庭に生まれ変わります。


はなぶさ消防検査2
   はなぶさ消防検査1
◆2013・2・18-19
完了検査
本体工事が完了し、消防消防署と指定機関の工事完了検査を受けました。
今週末は旧園舎からの引越し、園児達は来週から新園舎を使用することになります!


はなぶさ塗装ボラ1
  はなぶさ塗装ボラ3  はなぶさ塗装ボラ2
◆2013・2・17
塗装ボランティア
日差しは暖かいのですが気温4度の中、30名の父母、同窓有志の方々が集まってくれました。
地域の幼稚園に思いを込めたボラ作業は、容易にできる自然塗料の内外部塗装!
久々の顔と声、和気あいあいと無事終えることができました。ありがとうございました。


内装完了3
  内装完了2  内装完了1
◆2013・2・15
内装工事完了
仕上工事と各設備器具付が大方完了しました。
保育室-遊戯室-通り(廊下)が、連続する空間に変化し、多様な使用が可能です!
床仕上材は無垢材、壁面も木質合板張りで作られています。


はなぶさデッキ
  はなぶさ通り1  はなぶさ通り2  はなぶさスクエア
◆2013・2・8
内外造作工事
現場は、テラスのウッドデッキや内部造作の仕上工事に取り掛かっています。
園を“まち”に見立て、内部に「緑の大通り」と「光の小道」を取り入れ、賑わう街角を創出しています。


はなぶさ外壁板張り
   はなぶさ保育室造作   はなぶさ遊戯室造作
◆2013・1・24
外壁無垢板張り
外壁は杉無垢板張り、その周りは軒深く差しかかるウッドデッキテラス。
写真中は、南向きの保育室。小高く見晴らし良く、新幹線が見えます!
写真右は、高天井の遊戯室。開放感があり球技遊びなどもできます!


はなぶさ園庭側
   はなぶさ遊戯室内装工事
◆2013・1・11
各設備工事
屋根葺きが完了し、現在は外壁材を張り始めています。
内部は電気設備配線や換気設備の工事中です。
完成後、手前の既存保育室を解体し園庭になります。
それにしても現場は凍えるような寒さ。みなさまお疲れ様です!


はまぶさ断熱工事2
   はなぶさ断熱工事1
◆2012・26
断熱工事
外部サッシが取り付き床下と外壁の断熱工事を行っています。
夏涼しく、冬暖かな保育環境づくりを手掛けています。


はなぶさ耐力壁1
   はなぶさ耐力壁2   はなぶさ耐力壁3
◆2012・12・7
耐力壁工事
軸組み工事が完了し構造上重要な耐力壁工事へと進行しています。
写真中央は高天井の遊戯室、同右側がテラスと繋がる保育室!


はなぶさ上棟式2   はなぶさ上棟式1
◆2012・11・24
上棟式&餅まき
小屋組みが無事完了し天候にも恵まれた良き日、上棟式典を執り行いました。
餅まきには園児や地域の方々がたくさん参加され盛大にそして楽しく行われました!
みなさまありがとうございました。


はなぶさ建てj方2
   はなぶさ建て方1
◆2012・11・15
建て方開始
いよいよ建て方が開始されました!
木構造で大スパンを実現するため、大断面集成材を特殊な金物で結合します。


はなぶさ基礎完了

◆2012・11・9
基礎工事完了
震災復興事業の影響によるプラント事情で二日に亘りコンクリートを打設しました!
木造大断面構造の建て方を行うため、特殊な基礎金物セット作業を行っています。


はなぶさ幼稚園CON打設
   はなぶさ幼稚園CON立会い
◆2012・11・5
基礎コンクリート打設工事
鉄筋とアンカーセットを終え、コンクリート打設作業を行っています。
テストピースに立会いスランプ・空気量などの確認も事前に実施!


はなぶさ基礎鉄筋検査
◆2012・11・3
基礎鉄筋検査
500㎡ある面積の鉄筋の配筋が完了しました!
今回は特に重要なアンカーを注意深く取り付けることがポイントです。


はなぶさ根切り
 
◆2012・10・26
基礎根切り工事
地盤改良工事も順調に完了し基礎工事に取り掛かっています。
地盤レベルを整え根切り工事へと進行中!


はなぶさ幼稚園地鎮祭
   はなぶさ幼稚園ラフ模型
◆2012・10・17
地鎮祭&模型写真
東日本大震災により被災した幼稚園の建て替え工事です。
半世紀に亘り地域に根差し、自然環境に恵まれた山の上の園。
今後、父母の会・同窓会・地域の方々のご支援を頂きながら
今年度内完成を目指し進めて参ります!
右写真は完成模型写真。
木組現しの内外空間を備えおり、子供・親・先生方まで
生き生きと楽しめる場となるよう計画しています。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する