「野村モータース社屋」 YAMAHAサービスファクトリー みやぎの木づかい運動・体験モデル施設


◆2018・2・7
みやぎの木づかい運動・体験モデル施設
宮城県「木の香るおもてなし普及促進事業」の採択を受け
県産木材LVL材を使用し 木のぬくもりを感じる木質空間の認定を受けました



◆2018・1・6
竣工写真
船舶の整備機器や事務機能を移転し全ての業務を開始しています
お近くに来られた際にはお気軽にお立ち寄りください


◆2017・10・11
落成式典
石巻地区や全国から多くのみなさまに来ていただき式典を行いました


◆2017・10・5
社屋完成
新社屋が完成し 屋外にモーターボートも展示されました



◆2017・9・27
引越し開始
各種検査も完了し オープンへ向けて引越し作業を行っています
YAMAHA船外機も整然と移動中


◆2017・9・15
LVL材工事
県産杉のLVL材を外装ルーバーと内装壁面に使用しています

◆2017・9・9
サイン取付
外壁にYAMAHAの電飾サインが取付きました

◆2017・8・2
足場解体
外部足場が解体されました
濃灰色、白色、木調のパターンで構成されています

◆2017・7・24
外壁完了
サッシを取付け外壁張りを完了しました
外部足場を解体し始めています

◆2017・6・26
躯体完了
床のコンクリートを打設完了しました
用途ごとに床と吹抜けとが連続する工房

◆2017・6・12
上棟
外壁同縁が取付き屋根もかかり上棟しました
今月末頃には大方カタチになると思います


◆2017・5・29
鉄骨構造
大方構造体建て方が完了し本締めを行います
吹抜け空間にスリットな階段がかかる

◆2017・5・22
鉄骨建て方開始
基礎養生後 建て方を開始しました


◆2017・5・8
基礎完了
写真右はコンクリート打設工事
左は養生後に型枠の脱型作業

◆2017・4・24
基礎型枠
基礎配筋が完了し型枠工事へと進行中

◆2017・4・17
基礎配筋完了
中央左側に深く掘り下げた船外機整備後行う試験槽
ここを先行して打設中です

◆2017・4・10
基礎配筋
柱脚金物をセットし基礎鉄筋工事中です
全体のボリューム感が分かるようになってきました


◆2017・4・6
原寸検査
南三陸町の高橋工業さんで鉄骨造の原寸検査に立ち会いました

◆2017・4・3
基礎工事
通り芯などを確認し基礎の捨CONを打設しました


◆2017・3・28
杭芯確認
おおかた掘削が完了し杭柱頭が現れました

◆2017・3・23
土工事
杭工事が完了し基礎工事のため掘削を開始
配置された杭柱頭が表れてきています


◆2017・3・10
杭工事立会い
柱状改良工事が始まりました


◆2017・3・6
丁張り
準備が整い工事着手しました
現地で建築と杭の配置や高さを立会確認してきました


◆2017・2・22
地鎮祭
土地の引渡しが半年ほど遅れましたが 無事着工しました
今秋のグランドオープンへ向け 復興再建が開始されます

◆2016・7・26
計画模型
津波被災した石巻市内のYAMAHAサービスファクトリー再建計画
地域の小型漁船船外機修理とマリンスジェット等のショールームの施設です
スポンサーサイト
「ポタジェのある大屋根の家」 竣工写真


◆2016・12・28
竣工写真
外構工事が完了し撮影を行いました。
来春からの畑づくりが楽しみですね。室内へ入る陽光も心地良い。


◆2016・11・15
足場解体
外壁回り工事が完了し足場が解体されました
ポタジェから見た外観と 室内から見た遠方森林の紅葉
12月17日・18日にはオープンハウスを行います

◆2016・11・14
内装工事
室内のクロス張り工事に進行しています
造作家具なども取り掛り 近々足場を撤去予定

◆2016・10・19
外壁張り
東西面のガルバリュウム鋼板の外壁材を張り始めました
南東面はホワイト系のサイディングになります


◆2016・9・23
屋根完了
この家の特長の大屋根ができあがりました
屋根のカタチはそのまま内部空間まで連続しています


◆2016・9・3
建て方完了
大屋根が掛り外張り断熱工事が完了しました
棟束方杖が内部空間までに連続している

◆2016・8・31
建て方開始
台風10号の影響で延期していた木軸組建て方を開始
今週中には大屋根のカタチが現れます

◆2016・8・18
基礎工事完了
お盆明けに基礎工事が完了しました
外部設備配管も先行工事を行い建て方へ移行します


◆2016・8・8
基礎CON&ポタジェ
お盆休み前に基礎コンクリート工事を終了
施主様が先行してつくったポタジェでは夏野菜が実っています

◆2016・8・4
基礎工事
基礎鉄筋の検査を終了し コンクリートを打設中です
養生した後 8月末頃から建て方を開始予定

◆2016・7・23
地盤改良工事
地質調査の結果、柱状改良工法による改良を実施
その後、根切り工事へと進行しています

◆2016・7・12
地鎮祭
全ての準備が整い地鎮祭を執り行いました
梅雨の晴れ間の良き日でした

◆2016・7・1
計画模型
仙台市内の住宅地に建つ小さな家の計画です
暮らしを楽しむ家庭菜園と果樹園もつくります
7月中旬から工事着工することになりました