fc2ブログ

2018-11

旭ヶ丘の家 基礎工事・配筋検査

◆2018・11・30 基礎工事・配筋検査

旭ヶ丘の家 配筋検査

擁壁の配筋検査を行いました。
来週、天気を見てコンクリート打設予定です。
スポンサーサイト



福島の森の家 建て方

◆2018・11・28 建て方
2018・11・28-2

2018・11・28-3

2018・11・28-1
建て方三日目。屋根垂木の施工中で今週末には大方のフレームができあがる予定です。
2階からは福島の市街地を望むことができます。

「川原子の家」 雑誌取材撮影

◆2018・11・18
川原子の家18・11・18
雑誌の取材撮影立会いで「川原子の家」に訪問。
玄関先では干し柿が。中では薪ストーブも本格始動しており、終始温かい雰囲気で取材撮影を行う事ができました。撮影後は山形芋煮とおにぎりを頂き、お腹も心も満たされました。
掲載については詳細決まり次第、お伝えします。

「小高の母屋」 記憶をつなぐ古民家リノベーション 解体工事

◆2018・11・15
小高の母屋18・11・15-1
現場の解体工事が始まりました。
囲炉裏や銘木による造作など、既存部分を残しながらの改修になります。


小高の離れ18・11・15-1

小高の離れ18・11・15-2
昨年の11月に竣工した「離れ」にもお邪魔してきました。
外構の植栽工事が完了し、建物内外で四季の移ろい感じる空間になりました。

秋保の家  地鎮祭

秋保の家 地鎮祭


◆2018・11・12 地鎮祭

お施主様お立会いのもと、
秋保神社宮司様により地鎮祭を執り行いました。

縄張りを確認し、工事は建物にかかる既存樹木の伐採・抜根からスタートします。

福島の森の家 基礎工事・外装デザイン会議

◆2018・11・10 基礎工事・外装デザイン会議

福島の森の家 基礎脱型
現場は基礎工事が完了しました。今月末から建方が始まります。

福島の森の家 第1回デザイン会議2
工程に合わせて外装のデザイン会議を行いました。
現物サンプルを並べて、総合的にコーディネートしながら進めていきます。

福島の森の家 アンカーボルト・セット立会い

◆2018・11・1 アンカーボルト・セット立会い

福島の森の家 アンカーセット

土台と基礎を緊結するアンカーボルトのセット立会いを行いました。
現場ではミリ単位で調整中です。
現場から見える吾妻山の山頂は雪化粧、現場付近の木々は紅葉が進んでいました。

«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する