fc2ブログ

2019-03

秋保の家 内部造作

◆2019・3・14 内部造作

内部造作工事が進んでいます。デザイン会議にて網戸やカーテンボックスの納まりを協議しました。

秋保19.3.14-1

IMG_3182_2019032701053260e.jpg
スポンサーサイト



旭ヶ丘の家 外壁下地完了

◆2019・3・23 外壁下地完了

外部は外壁下地まで終了、外壁を張る工程に入ります。
内部は断熱材が充填・気密処理され、フローリング張り工事が進んでいます。

旭ヶ丘の家3.23-1

旭ヶ丘の家3.23-2

5/11‐12 秋保の家-庭園と向き合う大屋根- オープンハウスのご案内

◆オープンハウスのご案内
秋保の家-庭園と向き合う大屋根-オープンハウス
日時:2019年5月11日(土)-12日(日) 10時-17時

1階から2階まで小屋組み現しが連続し、ダイナミックで心地良い住空間を感じます。
アトリエやサンルームも備えたゆとりある家を、みなさまお誘いあわせの上ご覧下さい。

また、当日は建築無料相談会も同時開催しています。
土地・新築・増改築などご相談がありましたら、会場でお気軽にお声がけ下さい。

会場:宮城県仙台市太白区秋保町内
※参加無料ですが予約制となっております。
 お申込み頂いた方には、こちらから現地案内図を折返し送付致します。

<申込・問合せ先>
SPAZIO建築設計事務所
Email:info@a-spazio.com 電話:022-252-1345 FAX:022-252-1419
※下記項目を明記してメール又はFAXでお申込み下さい
1.お名前
2.参加人数
3.ご住所
4.ご連絡先(電話/メール)
5.ご来場日時


秋保 外観
外観
秋保 内観
内観

既存の石庭を取り込み、大きな吹抜けを持つ大屋根ののびやかな住まいです。
詳しい進捗状況は、 こちら をご覧ください

小高の母屋 現場打合せ

◆2019・3・19
小高0319-1
現場ではフローリングの施工が始まりました。
写真は2階部分の無垢唐松フローリング。1階は違う樹種のフローリングが施工されます。

小高0319-2
建物前方には下屋空間を製作中です。
一服しながら現場監督・職人さんと諸々打合せ。

福島の森の家 内装デザイン会議

◆2019・3・15
福島0315-1

福島0315-2
現場では内装デザイン会議を実施しました。
各種仕上げサンプルを準備し、全体をコーディネートしながら施主と協議して選定していきます。

旭ヶ丘の家 中間検査完了

◆2019・3・8 中間検査完了

建方が順調に進み、耐力壁・金物・小屋組が完成しましたので役所の中間検査を受けました。
今後は内部電気配線・下地工事に進みます。
コモンスペースのカウンターに座ると眺望が気持ち良い建物です。

旭ヶ丘の家 2019.3.10-2

旭ヶ丘の家 2019.3.10-1

旭ヶ丘の家 2019.3.10-3

秋保の家 内部造作

◆2019・3・7 内部造作・配線工事

外部は外壁下地工事、内部は電気配線と壁下地工事が進んでいます。

秋保の家 2019.3.8-1

秋保の家 2019.3.8-2

「小高の母屋」  内外部工事

◆2019・3・5

小高母屋0308-2
外構の石積みが大方完了し、建物前に広場的空間ができました。
ここに下屋を設けて、調整しながら内外空間を繋げていきます。

小高母屋0308-1
内部はボード張り等が進んでいます。
上の写真は、元々外部に面した部分を屋根と壁で囲い、内部に路地空間をつくり出しています。

福島の森の家 内外装工事

◆2019・3・8
福島の森の家0308-1
ダイニングキッチンを見る。
建物内部はボード張りが進み、空間のスケールを感じ取れるようになりました。
一段下がった天井が軒天と繋がり、伸びやかなスカイラインになりそうです。

福島の森の家0308-2
建物アプローチ空間も軒天が貼られました。
外壁は、1階をタイル、2階は塗り壁で仕上げていきます。

«  | HOME |  »

プロフィール

spazio

Author:spazio
SPAZIO建築設計事務所
(スパジオ建築設計事務所)
仙台の設計事務所です。
ホームページはこちら

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する