「大河原の家」-離れ座敷のある二世帯住宅- 完成しました



◆2013・7・25
完成しました
すでにお住まいですが、時期を見計らった植栽工事が完了しました。
テラスと吹抜けのあるリビングを中心とした「曲り家」が穏やかさを与えてくれます。


◆2012・11・22
工事完了検査
建築本体工事が完了しましたので完了検査を受け合格しました。
今後は外構廻りを整備し全て完成になります。
11月30日-12月2日まではオープンハウスを開催します。


◆2012・10・26
外壁塗装工事
外壁の窯業系サイディング版の茶系色塗装が完了し、
足場解体前に仕上げ検査を行ってきました!
内装工事も丁寧な工事を行っていただいています。
11月中旬以降にはオープンハウスを行う予定です!

◆2012・10・14
外壁工事
外装は、鋼板、窯業系、無垢板の3種類の素材で構成されます。
今後、平屋棟の中庭側には無垢板が張られます。


◆2012・10・5
内装造作工事
断熱工事完了し、電気配線や設備配管工事完了を確認後、
内装ボード下地張りと造作工事に進行しています。


◆2012・8・26
断熱気密通気工事
建築の基本的性能を確保するための工事を行っています。
外壁には通気胴縁を取付け、内壁は充填断熱気密工事を施します!
屋根天井は小屋組み現しとするため外張り断熱工法を採用!

◆2012・8・9
中間検査
上棟後、外壁面に構造用合板と軸組み材を接合する金物類を取付け、
一定の構造耐力を確保し、中間検査を受けました。


2012・7・14
上棟式
基礎を養生し、着工から約1.5ヶ月で上棟式を迎えることができました。
小屋木組みが現しになる大屋根全体像が見てとれるようになりました!


◆2012・7・7
基礎工事完了
基礎コンクリートが美しくフラットに打設されています!
素晴らしい施工力ですね。
現在は外部足場を組み立て中。いよいよ建て方が始まります。

◆2012・6・4
鉄筋検査
基礎の鉄筋が基準通りの物を使用しそれが施工されているかどうか、
現場検査立会いを行ってきました!

◆2012・6・3
模型写真
計画模型の写真を公開しました。
2階建て母屋にL字接続する平屋の離れを日当たり良く配した曲屋。
囲まれたプライベートな中庭が暮らしに豊かさを与えるよう計画しています。


◆2012・5・31
基礎工事
地鎮祭後、地盤調査の結果を基に地盤補強とした柱状改良工事が完了し、
現在は、基礎底盤の砕石転圧工事まで順調に進行中です!

◆2012・5・20
地鎮祭
皐月晴れの良き日、閑静な住宅地の中で地鎮祭を執り行いました。
母屋と離れがL形に接続され、中心に穏やかな中庭テラスを創出しています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://spaziospazio.blog73.fc2.com/tb.php/258-073e57c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)