「ポタジェのある森の家」 竣工写真



◆2016・7・26
竣工写真
オープンハウスを経てお引越し前に撮影を行いました
時を経るごとに緑と住まいが一体化することと期待しています



◆2016・7・4
完成しました
ポタジェのある外構 天然素材を使った内装 全ての工事が良い感じに完成
今週末の9日(土)・10日(日)は 予約制のオープンハウスを行います



◆2016・6・25
植栽工事
敷地周囲には植木や草花を植え、ポタジェ(家庭菜園)の場も設けています
室内からはそのポタジェと自然林の両面につながるよう計画しています



◆2016・6・16
外構工事
内部は漆喰塗り壁や各所にモザイクタイル張り
道路側には植栽工事を 森側にはデッキを配しています

◆2016・5・25
足場解体
外壁塗り壁仕上が完了し足場を解体しました
屋根と外壁はアースカラーで構成しています


◆2016・4・16
内部造作
内壁下地が進み造作棚類の工事を行っています
少しづつですが暮らし方が見えてきました

◆2016・3・29
サッシ取付け
外部サッシの取付けが完了しています
2階からは樹林や遠方の山並みが望めます

◆2016・3・24
床暖房工事
職人さんたちの手際良く順調に工事進行していま
高性能の温水床暖房パネル敷設へ進行中


◆2016・3・5
建て方
天候状況を見ながら建て方が進行しています
外張り断熱工法を採用し、内部は一部小屋組み現しです

◆2016・2・25
土台敷き
基礎立上げコンクリートが完成し床下先行配管も終え
建て方前の土台敷きを行っています

◆2016・1・19
配筋検査&ベースCON
基礎鉄筋検査に立会いました
その後天候を見計らいベースコンクリート打設


◆2016・1・7
根切り工事
左:地盤補強のために柱状改良工事を行っている
右:根切り後に砕石を転圧している状況確認

◆2015.12.・24
遣り方
地盤改良工事を終え基礎工事に取り掛かり、
遣り方に立会いました

◆2015・12・13
地鎮祭
準備が整いご家族お揃いの中で地鎮祭を執り行いました

◆2015・12・1
ラフ模型
今月着工予定で進行中の、南吉成に建築する住宅の模型です
雑木林に沿って居室とウッドデッキが連なり、広い家庭菜園も備えています
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://spaziospazio.blog73.fc2.com/tb.php/342-4ba570a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)