「西多賀の家」 梅古木と暮らす 完成しました


◆2017・9・13
完成しました
機器類や製作物のキッチンも設置され完成しました
9月23日・24日オープンハウスを開催します

◆2017・8・29
足場解体
外装仕上げが完了し足場がとれ涼しげなテラスが見えます

◆2017・7・25
階段工事
スリットな階段のデザインとしロフトまで連続している

◆2017・7・18
下屋工事
LDK前のウッドデッキ敷き下屋の工事
外壁の一部には黒い板を張っている


◆2017・6・21
内部下地
サッシを取付け断熱気密工事もおおかた終了です
左:2階コモンから梅古木 右:中2階のスキップフロア


◆2017・5・30
建て方
木軸組建て方の中、梅の実が大きくなって来ました
1・2階ともに内部の天井は木組み現しになります

◆2017・5・22
基礎完了 基礎工事が完了しました
いよいよ今週から建て方開始です

◆2017・4・25
基礎着手
現場は基礎工事へと進行中
梅古木は若葉が見え始めています

◆2017・4・22
実施模型
外部はホワイト色仕上、内部は木軸現しの総二階建て
深く張り出した下屋テラスを通じて庭と繋がる佇まい

◆2017・4・11
地鎮祭
梅古木の花を見ながら地鎮祭を執り行いました
いよいよ工事着工です!

◆2017・4・6
敷地状況
南斜面地で視界が開けた敷地に建つ小さな家の計画
来週の地鎮祭を経ていよいよ着工します
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://spaziospazio.blog73.fc2.com/tb.php/367-c7b9e79a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)